前日(10/1)16時に担当組長さんと神明社の「御神燈」を取付けました。本日(10/2)6時半ごろから準備して、7時に担当組長さんと、神明社と秋葉神社の「幟旗」を取り付けました。
今回担当の9名の組長さんには、集会所と神明社神殿周りの清掃(境内は先月末、住民で草取り実施)をお願いしました。
コロナ禍で3年連続「おまつり」は中止としましたが、7時50分、神事として御神楽と獅子頭のお祓いを受けました。御神楽の祭囃子の演奏を、小学生5名、高校生2名、大人2名の方で、神事が全て終わるまで行って頂きました。
8時から神明社での例祭を行い、引き続き、秋葉神社での神事を行い9時10分には全て終了しましました。
来年の「おまつり」は是非、工夫を凝らし開催したいと考えております。みなさまのご協力をお願いします。
以上






















