現在、フコク東海の西側の道路の隅にごみ置き場がありますが、住民が高齢になり遠くに持込むのが難しいくなってきたので、近くにごみ置き場を移したいと18組組長さんから相談の受けました。特に高齢者(92歳)の方の持ち出しが難しくなっている。
近隣住民2名の方と組長さんに集まって頂き現地で調整した。
1.高齢者の南の道路に、ごみ収集車を通して欲しい。
2.近くの用水路沿い、通行に支障のない所に、ごみ置き場を移設する。
3.「なごやか収集」の申込
調整後、その足で、中川環境事業所に出かけました。
担当の中村さんに話をして、まずは、実際、車で行き安全に通れるか確認をする。とこのとです。駄目であれば、ネットをもらいに行き、用水路沿いの農道にゴミ置き場を作る。当然、事前に富永工区長に相談する。
■結果
翌日(8/31)に中川 環境事業所の中村さんから連絡があり、 車を持って行って確認、問題なく通れましたと連絡を受けました。
1.9月6日(火)から個別収集する。
2.今迄の集積所は、廃止する方向で進める。問題があれば別途調整する。
以上
コメントを残す